1コインピアノ体験から5カ月

チラシを見られて『私を待っててくれた❣』

即、電話で申し込まれた方が殆ど。

皆さん、定年され、それまで

いつかピアノを始めたい!かつて習っていたけれど40年弾いてない。

子供達が弾いていたピアノが寂しそう。


出来るかもしれない。ピアノを弾きたかったのだから~


私も同年代。

同年代の方と、希望しかないこれからを共感し合って、一緒に楽しさを共感したい!

強く思える様になりました。


皆さんお仕事もされながら1日30分お家で練習されます。


30分だけの練習  これには意味があって、疲れるまで練習すると、

楽しい気持ちより、(なんでできないのか)自分を責めてしまったり、

練習が楽しくなくなるからです。


『今日はここまでにしよう。明日が楽しみ❣』

これが、大人になってピアノを習う長続きの秘訣です。


皆さんちゃんと守っておられます。素敵でしょ♥


80才の男性は、家から弾きなれたキーボードをかかえてこられます。

指が思うように動かなかったり、家では弾けるのに教室に来ると弾けない!

緊張するのかなぁ~おかしいなぁ‥‥と言いながらも

動き辛かった指が 両手で弾けるようになりました。

孫さんの為に”ハッピーバースデイ・to You”を練習しました。


最近では”アメージング・グレース”に挑戦しています

『いい曲だなぁ~』とハミングしながら。


2週間ごとのレッスンなので、自分のペースで楽しんでいます。

レッスンでは、鍵盤により多く触れて、音符を覚えたり、リズムを覚えられるように

PowerPointでスライド教材を作成して、その教材でゲーム感覚で学びます。


それが楽しみでもあるようです。


帰りには 皆さんが『楽しかった~』と言われます。

その言葉を聞いて、『私も楽しかったです。』とお応えします。

素直なこころのやり取りに 幸せを感じます。


皆さんのレッスン風景をYouTubeで配信しています。

私と皆さんのレッスン日記です。


覗いてみてください。よっチャンネル教室

アメブロ(教室用)

1コイン体験レッスンやご質問はこちらをクリックしてスタンプか、メッセージ下さい。

こちらからご連絡します。

https://youtu.be/JecFR5K6e6g

加賀市・シニアが輝く♪ぽこぁぽこTANIピアノ教室

ピアノを弾きたい!と思った時が始め時。 50代・60代・70代・80代~始められる。 脳の活性で心も満たされ若さ温存! 憧れのピアノを弾いて 一緒にワクワクしませんか? ピアノライフで 人生をもっと明るく楽しく 100倍輝かせましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000