ピアノ指導駆け抜けた40年 湧き出した思い①

ピアノと共に新たな挑戦‼️ストーリー①
私は22歳から大手音楽教室の
講師を15年
自宅教室でピアノを指導で計40年
多くの生徒さんに出逢い沢山学ばせて貰いました。
結果を出す!
そのことに拘って走り続けて来ました
環境も変わり、無理した情熱と自分の老いに正直になりたい
広い家に旦那と二人
旦那は生活のルーティーンを守り、私から見ると
何が楽しくて生きているのか?
そう思ってきた
私はレッスン中心でそこに集中してきたので
お互い好きな様にやれば良いし、鑑賞もされず
私は自由に生きてきた
自由に話した
友達とランチに行ったり、ショッピングや出かけたり
楽しんでた
旦那のルーティーンは相変わらず
性格もあるのでしょうが 楽しみ?はパソコンの向こうの誰かと
将棋をしてる
感情も出さない ロボットのような
おとなしいというか
肝心かなめの時は、しっかりと角がない話し方で
すじの通った、納得の出来る話を短くするので
良しとしてきた
しらけ世代 (クールで自分をさらけ出すことを嫌い、空気を読んで、うまく立ち回り、何を考えているのか分からない 
平和主義?)まさに。
つかみどころがない。
何故、こんな話をするかというと・・・・・・
この続きは明日にします

加賀市・シニアが輝く♪ぽこぁぽこTANIピアノ教室

ピアノを弾きたい!と思った時が始め時。 50代・60代・70代・80代~始められる。 脳の活性で心も満たされ若さ温存! 憧れのピアノを弾いて 一緒にワクワクしませんか? ピアノライフで 人生をもっと明るく楽しく 100倍輝かせましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000