石川県加賀市白山台87-90  【シニアさんが輝く!ぽこぁぽこtaniピアノ教室加賀】

作見児童センター裏   駐車場有   加賀温泉駅から徒歩10分   TEL 0761-73-3454

50歳から80歳でも始められるピアノ教室 

(30分~40分の個人レッスン 月2回)

希望されるレパートリー、ハノン、連弾、理論などはスライドドリルで

楽しくレッスンします。一人で楽譜を読み、弾けるようになります。



春のわくわくピアノグループ1コイン体験

皆でアンサンブル!指番号で弾ける“喜びの歌”お持ちのキーボード、ピアニカ、得意な

楽器を持ってご参加下さい。私はミュージックベルを持っていきます。リズムでステップを踏んで 歌ったり音楽いっぱいで楽しみましょう!ベートーヴェン交響曲第9番喜びの歌をアンサンブルしましょう。参加お電話お待ちしています。

春のわくわくピアノ個人1コインレッスン


こちらは ピアノ個人レッスン体験のご案内です。

体験レッスンでは

・リラックスモードで体や気持ちの脱力

・正しい姿勢と椅子の座り方、

・指のトレーニングから指番号を覚え、ピアノで弾きます。

・3曲 ご用意した楽譜から お好きな曲を選んで頂き、レッスンします。

 出来れば1曲両手で仕上げたいですね。

・デジタル教材でリズム、音符ドリルをしましょう

・レッスン後 体験レッスンと、今後の希望など伺う時間を設けます。

このような流れです。

グランドピアノの響きを味わってください。

こちらは 【ぽこぁぽこTANIピアノ教室加賀】 白山台87-90 作見児童センター裏

レッスン室です。

5月1日、10日。お一人50分を予定しています。

お電話にてご都合の良い日程と時間をお電話でお知らせください。

実際のレッスンでは~

体験まで待てない!とおっしゃる方は、いつでもお電話下さい。

最初は指が順番に動かすことが難しかった方は3ヶ月もしないうちに

順番に、指くぐりや指またぎをしながら上手に弾ける様になりました。

音符が読めなかった方は 楽譜を書けるようになりました。

レパートリーが増えて 駅ピアノに挑戦しています。今度は3回目、ホワイトデーと

決めています。

レッスンでは必ず先生と連弾をしますので とても満足してお帰りになります。

時間を見て、デジタル教材でドリルをします。脳トレになるし、覚えられるので

喜んで頂いています。

QRコードよりホームページ(Jimdo)をご覧ください。

体験レッスンでお待ちしています。谷世志子

夢が掴める!大人のためのピアノ教室

はじめまして!
ぽこぁぽこTANIピアノ教室の
谷世志子(たに よしこ)です。

ぽこぁぽこTANIピアノ教室は

50代、60代、70代、80代、90代の

夢をいだける大人の方専門のピアノ教室です。


ずっとピアノを弾いてみたかった。

そんな憧れをお持ちの皆さんの

想いを叶えるために

シニアさんの為のレッスンを始めました。



◆憧れのピアノで

 憧れの曲が弾ける様に

 なりたいけど・・・

◆昔習っていたから

 また弾きたいな

◆家に誰も弾かないピアノがある

 もったいないから

 自分が弾けるようになりたい・・・

◆ボケ防止にピアノは良いって聞くから

 始めようかな?


皆さん”夢”を持っています。


誰も最初は 音符が読めない・ピアノを触ったことが無い

・指が動くかわからない。

不安だらけですよね。


大丈夫です!

あなたの不安を解消して

”夢”がかないます。


丁寧にあなたの言葉を聞き、

「楽しく!!」をモットーに

来て良かった!

ピアノを始めて良かった!と

思って頂けるようにレッスンを

していきます。


《やりたい❣》
《弾けるようになりたい‼》
そう思った時が始め時です!


悩んだり迷ったりする時間は

勿体ないですよ!


人生は1度きり

☆ 迷うならやってみましょう!

☆毎日をもっと輝かせるために

 行動しましょう❣

☆打ち込めて楽しめる”生き甲斐”と言える

 趣味を持ちましょう。


シニア世代になった私たちは

今まで家族のために

一生懸命頑張ってきました。


そして今、やっと手に入れた

「自分時間」というご褒美。


上手に楽しむことで

人生100年時代

今よりもっと生き生きと

ワクワクする毎日を過ごし元気でいたいですよね。

できます!


この大切な「自分時間」に

憧れだったピアノを弾いて
心身共に健康に
充実した毎日を手に入れましょう!


お申込み・お問い合わせは

0761-73-3454

メールでのご連絡は

yoshikogu6@gmail.com

楽しくて夢中になれることに出逢いたい。自分時間を充実させたいなぁ~

もやもやしてませんか?時間はどんどん進みますよ!

ピアノを弾けるようになりたくないですか?ピン‼ときたら 即 行動しましょう。


udemy講師の仲間になりました。

リリースコースのタイトルは

『覚えた指番号だけでピアノが弾ける!地上発‼️動く指番号楽譜で第9を弾こう!デジタル教材でガッツリ学べる音楽の基礎コース』です。

ピアノを弾きたいけれど・・・諦めそうなシニアさんに

お家でひそかにピアノの体験レッスンを味わってください。

ピアノが弾けるまでのプロセスが解かり、音符も読めるようになります。

クイズ問題もあり、デジタル教材を使って楽しくピアノを弾きます。

美しく演奏するコツも学べます。

一歩が踏み出せない方のために,安心して一歩を 踏み出せる動画教材です。

そして音符を正しく覚えられる”音価”プリントをPDFでプレゼントしています。

この教材で自信を持ってピアノライフを生き甲斐とされてください。

シニアさんをお迎えするお教室の先生にも見て頂きたいです。

ピアノはこんなにいいことがいっぱい!

ピアノを弾くことで・・・


①全身運動

ピアノを弾くときには、指だけではなく、腕や背筋、腹筋、足の筋肉も使います。

全身運動なので、体を動かすことが得意な男性にもとっても向いている楽器です!

指は動かせば動かすほど動くようになっていきます。始める年齢は関係ありませんので

安心してくださいね♪


②情緒の安定

身体を適度に動かすこと、そしてきれいな音を奏で、聞くことでストレス発散にもなりますし、心を落ち着かせることができます。


③認知症予防

ピアノは同時にたくさんのことをします(音の認識、メロディーの記憶、リズム感

空間認識能力など、脳の多くの機能を同時に使用する)ので、脳の神経回路を刺激します。ですから認知機能を改善することができます。

歌ったり、楽譜を目で追ったり、考えたり、感情を表現したり・・・

曲を覚えますので、記憶力の強化や手先の運動能力が向上します。

指先を使うことは脳への刺激になるので、結果的に認知症予防に効果的ですね。


④自分に自信が持てる

好奇心旺盛に新しいことにチャレンジすることは、

いくつになっても自分磨きになります。

気持ちも若々しくなっていくので、自分に自信が持てるようになり、

ポジティブ思考になれます。

人との関わりもどんどん元気にしてくれますよ!


最初指が思うように動かなかった方も1か月くらいで

「指が動くようになった!」と喜んでおられます。

リズム体操をされている方は

『体の動きが良くなって驚いています。ピアノのおかげだと

 思っています』


だからピアノをおススメします!

ピアノはあなたの魅力をいっそう輝かせてくれますよ!

さあ あなたもピアノライフを楽しみましょう!

上手に弾くより楽しくそれが大人のピアノ

私と出逢う方は50才を過ぎてからピアノを始める方ばかりです。
70代、80代で初めてピアノを弾く方もいらっしゃいます。

私達世代は『頑張る❣』を良しとして育ちました。

とても真面目な方が多いですよね。


もしかしたら、あなたもそうかもしれません。

なんだって一生懸命になります。

とても良い事です。


しかし、思うようにできない時は

頑張った分、何故できないのだろう?

こんなに頑張っているのに・・・

自分が情けない!と自分を責めてしまうこともあるかもしれません。


子供の頃に、ピアノを習っていた方は覚えていませんか?

先生は怖かった!叱られることは当たり前。

練習しないで行くと

《やる気が無いなら 辞めなさい!》

私の時代はそんなレッスンでした。



でも大人の私達は楽しむために ピアノを習うのです。

自分時間を楽しまないと そんそん!

ピアノはこれから始めるのだから、すぐに出来ないのは当たり前です。

すぐに出来てしまわれたら私達指導者は立場がありません!(笑)


徐々に曲が仕上がる過程を楽しんで下さい。

たとえ練習出来ていなくても、休まずにレッスンに来ていただいて

私と一緒にグランドピアノを弾きましょう。


楽しく弾く!それが一番です。


1歩を踏み出す勇気であなたの未来が変わります



=1コインピアノ体験に来られたきっかけは?声=


・『ずっとピアノを習いたかった。チラシは私を呼んでいると思い、すぐに連絡しました。勇気を出して来て良かった。


・『人生初のピアノ。この歳で弾けるものなのか、来てみました。海外赴任のとき、外国人が”昴”を弾いてくれて、忘れられないなぁ~いつか弾けたらなぁ。ピアノって本当に良い音ですね。』


・『ソナチネを弾きたいです。50年ぶりです。できそうな気がします。これからも続けて1曲でも弾けるようになりたいです。』


・『中学2年までピアノを習っていました。やっと自分時間ができてチラシを見てすぐに来ました。当時を思い出したいです』


・『子供達が弾いていたピアノ、何年も置いてあって いつか自分が弾いてみたいとずっと思っていました。』


体験をされて全員が 即 ご入会されました。

楽しかったです。出来そうな気がしました。分かりやすく教えて貰って

益々ピアノが弾きたくなりました!


早速 レッスンの日程を決めて、ピアノライフのスタートです。



ピアノを始めたいあなたの悩みや不安にとことん寄り添います。ご一緒にピアノを弾きましょう!


先ずは、体験レッスンにお越しください。

お申込み・お問い合わせはお電話下さい

TEL 0761-73-3454

メールでのご連絡は
yoshikogu6@gmail.com

音楽を楽しむ仲間と笑い合える居場所です

👆 教室の大きな窓全面に貼られたイラストです。町のシンボルになれたら嬉しいなぁと思っています。


当教室は 音楽を楽しむ仲間が集い 笑い声が飛び交う 『心の居場所』です。

ピアノライフを楽しんでおられる皆さんと一緒に《夢のピアノ》を楽しみましょう!


私も皆さんと同じ年代なんです。

講師歴45年 これまでは多くの子供さんに音楽を教えて来ました。


でも私も歳を重ね、ある日夫の横顔を見ていて(年取ったなぁ~なんの楽しみもなく終わるのかな?)と、ふと感じたんです。


夫のように、仕事一筋で頑張ってきて
妻は妻として、母として、嫁として
家族のために頑張ってきました。


趣味など楽しむ時間なんてなかった同世代の方がいらっしゃるんじゃないかな。。。


そう思ったとたん、

私、同年代の方の夢を叶えるお手伝いがしたい!

たくさんの人にピアノを弾く喜びを感じてもらいたい!

生徒さんと一緒に笑いたい!

音楽でみんなで幸せになりたい!

そんな気持ちが沸き上がったのです。


だから、この教室は

『楽しいね~!』の声が飛び交うみんなの居場所にする❣ そう決めました。


ピアノの経験があってもなくても

みんなが笑顔になれる、ほっとできる場所に。

レッスンに来るのが楽しみで

毎日の生活にもハリが出るような

そんな教室作りをしています。

グランドピアノが弾けます

おうちでの練習が上達への近道となりますので楽器は必要になります。

中古のピアノでも、電子ピアノでもOK!

キーボードは・・・無いよりは良いです。


教室ではグランドピアノがお迎えします。

指の力加減や弾き方で音色がぐっと変わるんです!

どんな音で弾くか、その「音色作り」が楽しいのです。


☆ピアノを始めたい方にアドバイス!

1、目標を決めましょう❣‥例えば(この曲が弾けるまで、とか、1年は続けよう)など。


2、練習は30分!1日のスケジュールを決めると生活習慣がついてリズムある生活がおくれますね。

3 ピアノの購入やレッスン費用の見積もりも大切です。


計画的に始めることが大切です。

ピアノを弾く事で新しい挑戦にわくわくします。自己成長や健康維持、自己表現の喜びや、コミニュケーション能力の向上など  良い事ばかりです。


★kindleより電子書籍を出版しました。

タイトルは

生徒が夢中になる!デジタル教材を 使った新しいピアノレッスンの教科書📕



私のシニアさん専問のピアノ教室では

デジタル教材をレッスンで使っています。

何で?どうして?の疑問は動く教材で『”な~るほど!分かり易いです。』

『これは良い。脳のトレーニングになりますね。』など

視覚から理解できるので、幼児さんは勿論ですが、私はシニアさんの学びには

デジタル教材はとても有効だと感じています。


デジタル教材とのハイブリットレッスンについて書きました。

次世代のピアノレッスンを !ピアノ指導の(新しい常識)をお勧めします。

当教室では パソコンで作成したクイズやパズルのようなスライドドリルで楽しく音符が読める様になります。

クイズ感覚でわくわくしながら、リズムも覚えられて、時には頭の体操もしますよ!


このドリルが楽しくて大人気。

皆さんドリルを楽しみにされています。

80歳の男子の生徒さんもレッスン中のドリルをビデオに撮って、家で見ながら練習されているそうです!


レッスンではマウスを使って、クイズ形式で正解の音当てをしたり、聞いた音やリズムをピアノで弾いたり。

間違えると

『うわ~脳トレですね。楽しいです‼』

笑いが飛び交います。


【生徒さんの様子をYouTubeでご覧いただけます。】

こちらをクリック

または、タップしてください。


指が思うように動かない人もドリルを使って

指の体操もしますので 

1ヶ月くらいでスムーズに指が動くようになります。


音符を読みながら弾ける様になります。



こちらは👇 真剣な顔で、楽しくドリルに挑戦しておられる生徒さんです。

【体験レッスンはいつでもど~ぞ】


いつでも 1コイン(500円)で
ピアノ体験レッスンできます。


『ピアノ体験したいなぁ~』

いつでも いらしてください。体験してみないと始まりませんね。


お電話ください。


お問い合わせ・お申込みはお電話で

0761-73-3454



①グループレッスン(3~4人クラス)月2回40分~50分

・互いに刺激し合ったり、励まし合ったり、褒めあったりの仲間ができます。

・今日は行きたくないなぁ~そんな日も仲間がいるから《やる気》が出ます。

・ソロで曲を仕上げながら、皆さんで心一つになってアンサンブルも楽しめます。


②個人レッスン(マンツーマン)月2回 30分~40分

・お好きな曲を自分のペースで進められます。

・細部まで目が行き届きますので、深く学ぶことができます。

・講師との連弾曲も取り入れています。


体験レッスンは2つのスタイルからお選びいただけます。

私の理想のレッスンはグループレッスンと個人レッスンの併用です。

しかし、皆さん同じ時間に来れなくて今は実現できていません。

2024年はグループレッスンしたいです。

実現出来たら、本当に楽しいピアノライフを提供できます。

”50才から始めるピアノ!人生を100倍輝かせる ”大人のピアノライフを応援します。

ご夫婦大歓迎です!

ぽこぁぽこTANIピアノ教室  谷 世志子

加賀市白山台87-90(作見児童センター裏)

TEL/FAX 0761-73-3454

MAP